ABOUT

中島測量設計について

不動産の総合コンサルタントとして地域に貢献
不動産の仲介を行っていると、お客様のためにこんなことができたらなと思うことがあります。
例えば、土地を販売するために建物解体となれば別途手配が必要となりますし、築古物件を購入した際にはリフォームが必要になったりします。
もちろん、お客様が別途業者に依頼することで解決はしますが、業者を探すだけでも結構な時間を取られてしまいます。これが窓口ひとつで済めばお客様の負担はぐっと少なくなります。
お客様のためにワンストップ窓口を、そんな思いで出来ることを増やしてきました。
当社は不動産の総合コンサルタントとして、これからもお客様に寄り添い続けます。
不動産仲介
売りたい・買いたいのお手伝い
相続の相談窓口を開設
中古住宅リフォーム
中古住宅購入時のリフォーム請負

新築建売
自社ブランドのローコスト住宅を建売販売

宅地開発
平成20年から宅地造成
企画販売を開始

住宅解体
一般住宅の解体工事請負

ハウスメーカー紹介
土地探しに加えハウスメーカーの紹介も可能

自社で測量ができるオンリーワンの不動産会社
不動産の取引には境界明示の義務があります。
- 現地に境界標がある
- 法務局に備付の公図や地積測量図と現地が一致している
この2点を満たすことが境界明示の定義ですが、境界標があるからといって必ずしもそれが正しい位置であるとは限りません。
このことから、境界標があっても測量士による境界確認は必要なのですが、残念なことに境界明示の定義を正確に理解していない業者は多数存在します。
当社は社名のとおり、測量や設計が創業の種であったことから、境界確認なども自社で完結できます。一般はもちろん、同業者向け境界確認サービスも提供しています。
データで見るNakasoku



社長の思い

私は社員を「人財」であると考えています。
社長に就任してから20年が経とうとしていますが、経営は常に順風満帆だったわけではなくときには苦しい思いも味わってきました。
そのため、地域の良きアドバイザーとなり、ふるさとに貢献したい、常に成長していきたいという私の思いに共感し、一緒に仕事をしてくれる社員は私にとって家族のような存在です。
社員と、その家族を幸せにできるような仕事をする。今までも、これからも、その思いは変わりません。
私と一緒に会社を、そして自分を成長させていきたいと考えてくれる方を、心よりお待ちしています。
代表取締役 中島 量
採用スタッフ紹介

代表取締役 中島 量
担当:
企業説明会・最終面談
会社の様子や業績、方向性を皆様にしっかりとお伝えして、入社後のミスマッチを無くすように心がけています。

渡辺 真奈美
担当:
対象者への受付・事前面談
新卒採用担当として、会社と学生の架け橋になれるよう努めています。社員目線を持ちつつ、就活生の不安や緊張にも共感できる存在でありたいと思っていますので、何でもお気軽にご相談ください。